婚活1年越え。何度も挫けかけた30代男性が“運命の人”に出会えたワケ【ご成婚退会されたアラフォー男性会員様のアンケート】

婚活1年越え。何度も挫けかけた30代男性が“運命の人”に出会えたワケ【ご成婚退会されたアラフォー男性会員様のアンケート】

こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

4月に30代男性会員N様が無事ご成婚退会されました!
彼は協会に入会してから約4年近く頑張って、ようやく幸せを掴むことができました。

やや長い期間となった婚活でしたが、それでも途中であきらめることなく、活動を続けて行った結果、運命的な女性と出会うことができました。

などなど、沢山のことをアンケート形式にてお答えいただきました。

今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

メニュー


Q.婚活を始めたきっかけ、協会を選んでくれた理由を教えて下さい

A.もともとは別の相談所で活動していましたが、たまたま日本官婚推進協会様の婚活パーティーに参加した際、カウンセラーさんとお話しする機会がありました。
親身に話を聞いてくださり、同じ同性ならではのアドバイスがとても共感でき、これまでモヤモヤしていた部分がスッと晴れたのが印象的でした。
ここなら活動に変化が起きるかもしれない」と思い、入会を決めました。

Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

A.Lineで相談できたことでテンポよくやり取りができ、気になることやデート前の進め方など、気軽に相談できたのが良かったです。
お見合いやデート用の服も、カウンセラーの佐田さんに同行いただき、一緒に選ぶことができました。
また、真剣交際の打診やプロポーズ、両親へのご挨拶の段取りに至るまで、幅広くアドバイスをいただきました。
ここまで親身にサポートしていただけたことが、本当にありがたかったです。

Q.活動中悩んだ点はありますか?

A.活動期間が長くなり、正直、婚活を辞めようかと思ったこともありました。
それでも「結婚したい!」という気持ちは変わらず、ドライブや公園の散策などで気分転換をしながら、モチベーションを維持しました。
カウンセラーの佐田さんとも相談を重ね、活動方針を見直したり、婚活パーティーなど新しい出会いの場にも参加したりと、様々な方法を試しました。

Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうでしたか?

A.初めてお見合いした時、「この人が運命の人だ!」という直感があったわけではありませんが、とてもほんわかとした温和な女性だなという印象でした。
私からお見合いを申し込んだこともあり、「このご縁を大切にしたい」と強く感じたのを覚えています。
もう一度お会いしてみようと思い交際を希望し、結果として、本当に私にぴったりの素敵な方と出会うことができました。あの時の自分の選択に感謝しています。

Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

A.お相手は、自分の気持ちをはっきり伝えるタイプではなかったので、無理に行動を急がせず、彼女のペースに合わせて歩んでいくことを意識しました。
以前、別の方との交際では自分の気持ちを前に出しすぎてうまくいかなかったことがあったので、今回はその経験を活かすよう心がけました。

Q.交際中迷ったり、悩んだりしたことがありますか?

A.交際初期は、お相手からの返信がなかなか来ないことがあり、不安になることもありました。
「気持ちが冷めてしまったのかな?」「何か理由があるのかな?」と気になりながらも、関係性の浅い時期はなかなか聞きづらく…。
そんな時、佐田さんが相手側の仲人さんにヒアリングしてくださり、お相手の状況を知ることができて、安心することができました。

Q.ご成婚を決断した決め手は?

A.交際中ずっと、お相手に寄り添い、歩幅を合わせることを意識してきました。
結果として、「彼女と一緒にいる時間がとても居心地良く、自然体の自分でいられることに気づけた」のが大きな決め手です。
会話も楽しく、無理せずいられる関係性に「この人が自分にとってのパートナーだ」と確信しました。

Q.現在頑張っている皆様へ向けて一言

A.私自身、婚活期間が長く、思うような結果が出ない時期が続きました。
ですが、時には気分転換をしつつ、長期的な視点で活動を続けました。
また、カウンセラーさんと相談しながら、改善点を見直したり、希望条件を柔軟に見直したりしたことで、今の彼女と出会うことができました。
出会いのタイミングは人それぞれですが、諦めなければきっとご縁は巡ってくると思います。
だからこそ、自分を信じて、カウンセラーさんと一緒に活動していくことが大切だと思います。

Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

A.婚活を進める中で、自分の長所や短所に向き合うことが大切です。
良いところは伸ばし、苦手な部分は見直すなど、自分磨きの姿勢が結果に繋がると思います。
うまくいかない時期はネガティブになりがちですが、「素敵なご縁は必ずある」と信じて、ポジティブな気持ちで活動を続けてほしいです。
そして、私自身も一人ではここまで来ることはできませんでした。
信頼できるカウンセラーさんと一緒に活動することを、心からおすすめします。
婚活、頑張ってください!

まとめ

最後まで諦めなかったおかげで、最高のパートナーと出会えた30代男性会員様のアンケート、如何でしたでしょうか?

N様がご入会いただいた当初は、別のカウンセラーが担当しておりましたが、途中、私の佐田が担当に代わりまして一緒に伴走して参りました。

オフショット写真撮影のため、一緒に公園などをあちこち散策しながら撮影したり、デート服などの買い物同行した時が懐かしい思い出です。

婚活が長引くと、「本当に出会えるのかな」「もうやめた方がいいのかも」と心が折れそうになる瞬間、誰にでもあると思います。

今回の成婚者様も、そんな不安や葛藤を抱えながら、試行錯誤の末に“自分らしくいられる相手”と出会うことができました。

うまくいかない時期があっても、諦めずに前に進み続けることで、必ずご縁はやってくる


このブログが、同じように婚活に悩むあなたの希望になれば嬉しいです。

もし今の活動に行き詰まりを感じていたら、一度立ち止まって、婚活の方法や向き合い方を見直してみるのも一つの選択肢です。
日本官婚推進協会では、そんなあなたの“次の一歩”を一緒になってご提案させていただきます。

他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


30代、40代に特化した婚活サポート

30代・40代だからこそ、「今」に合わせた婚活設計を。

30代・40代の婚活は、20代とは違った壁に直面することがあります。

出会いのチャンスが減った女性

出会いのチャンスが減ってきた…

20代の頃と比べて、
自然な出会いが本当に少なくなった

年齢に不安を感じる女性

もう失敗したくない…

自分の年齢を考えると、
もう失敗したくない…

結婚方法に悩む男性

どう動けばよいか分からない…

結婚したいけど、
どうすれば結婚できるのか分からない…

こうした不安や焦りに寄り添い、
日本官婚推進協会では、この年代に最適化された婚活設計を行っています
婚活設計その01
自己理解のカウンセリング

自分自身を客観視する「自己理解」からスタート

婚活カウンセリングを通して、自分の価値観や強みを整理。恋愛経験が少ない方でも安心のヒアリング体制。

婚活設計その02
プロフィール設計サポート

プロフィール設計から戦略的に

“好かれる”より“選ばれる”プロフィールを一緒に作成。写真・文章・希望条件のバランスを見ながら設計。

婚活設計その03
LINE・Zoomサポート

活動中もすぐ相談できる「LINE」「Zoom」サポート

日常のやり取りやお見合い後の相談もリアルタイムでサポート。一人で抱え込まず進められる「安心感」を確保。

婚活設計その04
交際サポート・価値観のすり合わせ

結婚を見据えた「交際サポート」

単なるデートの成功ではなく、金銭感覚や家族との関係なども事前に確認し、真剣交際~成婚までをフォロー。

30代・40代の方も、しっかり成婚されています!

日本官婚推進協会で成婚退会された方の多くが30代〜40代です。
色々な悩みを抱えながらも、最後は素敵なパートナーと出会うことができました。

30代後半女性の成婚者

30代後半 女性

活動期間:約5ヶ月

いつも本当に親身になって、話しを聞いてくださるカウンセラーの佐田さんに色々相談し、アドバイスいただきながら、無事ご成婚退会できました!

30代後半女性の成婚者

30代後半 女性

活動期間:約1年

結婚相談所での活動はとても合理的だと思いました。結婚したい方にはおススメです!

30代前半女性の成婚者

30代前半 女性

活動期間:約6ヶ月

佐田さんのお力添えにより素晴らしいご縁を掴む事ができました。本当にありがとうございます!

40代後半男性の成婚者

40代前半 男性

活動期間:約1年

入会から成婚まで丁寧にサポートしていただき、幸せを掴むことができました。

信頼できる体制があるから、婚活に集中できる。

私たちは、“希望を引き出す伴走者”として、
会員様一人ひとりと向き合いながら、理想から現実へ、
そして心から「この人と出会えてよかった」と思える未来を一緒に描きます。

婚活カウンセラー紹介

カウンセラー佐田

JLCA認定婚活カウンセラー

佐田

カウンセラー品川

品川

カウンセラー佐田重

佐田(重)

婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


日本官婚推進協会で心から満足できるパートナーとの出会い探しませんか?【日本官婚推進協会 サービス概要】


成功事例

日本官婚推進協会は、過去多くの独身者の婚活を支援して参りました!

20代後半から30代後半までは婚活をしている年齢層のボリュームゾーン
利用者の年齢層が多いからこそ、結婚へのチャンスが生まれます!
少数担当制だからこそ、会員様一人一人の婚活をフルサポート可能!
多数の会員様を担当する大手と違って少数の会員様を担当するため、じっくりと会員様の婚活と向き合い、サポート致します。
Lineなどでのご連絡やご相談は、365日いつでも対応します。
プロフィール作成は、カウンセラーと一緒にオンライン面談にて作成します
あなたの魅力を更に引き出したいので、Zoomで面談しながら、カウンセラーが一緒になってあなたのプロフィールを作成していきます。
婚活カウンセラーの紹介
IBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店だからこそ、豊富な会員からお見合い可能
日本官婚推進協会は、IBJの正規加盟店です。そのため9万人(※)もの豊富な会員から、いつでも希望のお相手を検索する事が可能です。

※2024年現在

アナタの本気の婚活、精一杯サポートします!

選べる2つの婚活プラン

選べる2つの婚活プラン

日本官婚推進協会にてご入会頂けますと、2つの婚活プランからお選び頂けます。
各プランの詳細は、「各婚活プランのご案内」を押してご確認下さい。

婚活プランの詳細へ

 

日本官婚推進協会を通じてご成婚退会された皆様の声

日本官婚推進協会へご入会いただきました方は、協会主催の婚活パーティーにご参加されていた方が大半です。

様々な悩みを婚活カウンセラーへ相談した結果、結婚相談所へ入会して活動した方が良いと思い、ご入会されました。

協会で活動し、ご成婚退会された方の声の一部を、写真付きでご紹介しておりますので、ぜひスライドよりご確認下さい。
※画像をクリックすると、ご成婚退会者のアンケートページへ移動します。会員様の生の声ですので、ぜひご確認下さい。

30代後半男性N様
30代 男性 O様
(活動期間:約1年)

令和7年5月に無事ご成婚退会された30代男性O様です。

会員様の活動期間は約1年で、お相手は4歳年下の30代女性Y様です。[…]

30代後半男性N様
40代前半男性M様
40代前半 男性 M様
(活動期間:約2年)

令和6年12月に無事ご成婚退会された40代男性M様です。

会員様の活動期間は約2年で、お相手は30代女性です。[…]

40代前半男性M様
30代後半男性N様
30代後半 男性 N様
(活動期間:約4年)

令和7年4月に無事ご成婚退会された30代後半男性N様です。

会員様の活動期間は約4年で、お相手は5歳以上年下の30代女性です。[…]

30代後半男性N様
30代半ば男性O様
30代半ば 男性 T様
(活動期間:約2年)

令和7年7月に無事ご成婚退会された30代男性T様です。

会員様の活動期間は約2年で、お相手は6歳年下の30代女性です。[…]

30代半ば男性O様
30代後半女性s様
30代後半 女性 S様
(活動期間:約5カ月)

令和6年8月に無事ご成婚退会された30代女性S様です。
会員様の活動期間は約5カ月で、お相手は40代の飲食店運営の方です[…]

30代後半女性s様
30代後半女性 C様
30代後半 女性 C様
(活動期間:約1年)

令和6年6月に無事ご成婚退会された30代女性C様です。
会員様の活動期間は約1年で、お相手は40代の会社員です。
お互いアウトドア好きということもあって[…]

30代後半女性 C様
20代後半女性 N様
20代後半 女性 N様
(活動期間:約7か月)
\

令和6年3月に無事ご成婚退会された20代女性N様です。

会員様の活動期間は約7か月で、お相手は30代の自衛隊員です。
思い出深いお二人の一枚をいただきました![…]

20代後半女性 N様
30代前半女性 Y様
30代前半 女性 Y様
(活動期間:約6か月)

令和5年10月に無事ご成婚退会された30代女性Y様です。
お相手の男性は、彼女よりも7歳年上での男性で、お見合いシステムを新たに切替した最初のお見合いでマッチングした方でした。[…]

30代前半女性 Y様
30代前半女性 K様
30代前半 女性 K様
(活動期間:約1年)

令和5年9月に、無事挙式を挙げました30代女性K様です。
「自分ひとりではここまでたどり着けなかったと思うので、皆様には大変感謝しております。とお写真と共にお喜びの声を頂きました!」
末永くお幸せに!

30代前半女性 K様
30代女性 M様 40代男性 T様
30代 女性 M様
40代 男性 T様
(活動期間:約1年)

令和5年3月に、無事成婚大会されました30代女性M様と40代男性T様(警察官)です。

お二人とも協会会員様でいらっしゃいまして、ご主人様は1年近く活動され、奥様の方は入会4か月でのスピード成婚退会となりました。[…]

30代女性 M様 40代男性 T様
30代後半女性w様
30代後半 女性 W様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代女性W様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるH様です。[…]

30代後半女性w様
20代女性 M様
20代 女性 M様
(活動期間:約5カ月)

令和5年6月に、無事ご入籍されました20代女性M様です。

結婚相談所での婚活という慣れない事を始めるにあたってとても不安でしたが、カウンセラーの佐田さんが「一緒に頑張ろう!」と励ましてくれたり、親身にサポートして下さったのがとても嬉しかったです。[…]

20代女性 M様
30代後半男性H様
30代後半 男性 H様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代男性H様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるW様です。[…]

30代後半男性H様
30代後半男性o様
30代後半 男性 O様
(活動期間:約1年5カ月)

令和6年10月に無事ご成婚退会された30代男性O様です。
会員様の活動期間は約1年5カ月で、お相手は同じ30代の会社員の方です[…]

30代後半男性o様
30代半ば 女性 H様
30代 女性 H様
(活動期間:約1年)

令和5年2月に、無事ご入籍されました30代女性H様です。

「活動中は、なかなか上手くいかない事もありましたが、その都度、カウンセラーの佐田さんのアドバイスをもらい[…]

30代半ば 女性 H様
30代 男性 Y様
30代 男性 Y様
  

令和元年9月にめでたく結婚式を挙げられたお二人を紹介します。
Yさんと奥様であるMさん(28歳)です。Yさんは、海上自衛隊の幹部自衛官で、厳しい防衛環境の中、日夜、海上防衛の第一線で活躍されています。
末永くお幸せに!

30代 男性 Y様
previous arrow
next arrow

ご希望の婚活プランを選び、婚活をスタートしよう!

2つの婚活プランの中からご希望のプランを選び、お問合せフォームにてご指定ください。(どちらが良いか決めきれない場合は、「どちらにすれば良いか、相談したい」をお選びいただき、婚活カウンセラーと一緒に考えてみましょう。

婚活チケットをどこで利用するかについても、併せてご提案させていただきます。


    お問合せお申込み(入会希望)


    男性女性





    只今、送信にお時間がかかっております。
    送信ボタンを押下しましたら、そのまましばらくお待ち下さい。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.


    婚活疲れする人の共通点|時間とお金をムダにしない婚活の進め方


    婚活疲れの原因は自己流のやり方にある?

     

    「何回も婚活パーティーに参加しているけど、うまくいかない…でも、なぜダメなのか考えたことはありますか?」
    「マッチングアプリでやりとりするだけで終わってしまう…それは、出会いの手段が目的になっていませんか?」

    実は、8割以上の婚活者が「婚活疲れを感じている」 というデータもあります。

    引用元:「婚活疲れ」8割超が実感 – 最も苦労していることは? まいなびニュース【1000人調査】

    しかし、それは「婚活が大変だから」ではなく、「やり方が間違っているから」 かもしれません。


    メニュー


    「婚活に疲れた…でもどうしたらいいかわからない」そんな方へ!

    婚活のやり方を少し見直すだけで、結果が大きく変わるかもしれません。
    婚活がうまくいかない理由」を一緒に探して、最適な方法を見つけましょう!

    1.婚活が長引く人の共通点とは?

    婚活が長引く人の共通点

     

    婚活が長引く人に共通する“やりがち”な落とし穴

    • パターン1:マッチングアプリや婚活パーティーに参加し続けているけど、なぜかうまくいかない。でも、特にやり方を変えず自己流を繰り返している。
    • パターン2:「年収700万円以上・身長175cm以上・長男NG・都内在住」など、条件を厳しくしすぎているため、選択肢が狭まってしまう
    • パターン3:「次こそはいい人と出会える」や「今よりもっと良い人がいるかも」と思って決断を先延ばしにし、結果的に時間だけが過ぎてしまう。

    などといった、婚活が長引いてしまう人には共通するパターンがあります。
    それを理解すれば、効率よく婚活を進めるヒントが見えてきます。

    他にも、

    • 1: 目的が曖昧で、手段が先行してしまう
      ➡ 婚活パーティーやマッチングアプリを「とりあえず利用する」だけでは、結婚にはつながりにくい。
    • 2:手頃な価格を優先し、結果的に長期間活動してしまう
      ➡ 「無料だから」「月額が安いから」と続けた結果、2~3年活動し、総額が高くつくケースも。
    • 3: 自己流で動き、改善せずに同じ失敗を繰り返す
      ➡ 何が悪いのかを分析せず、同じ婚活パターンを続けてしまう。

    といったことが挙げられます。

    確かにマッチングアプリや婚活パーティーは手頃な価格で簡単に始められるが・・

    恋愛系マッチングアプリや婚活パーティーは手頃な価格で簡単に始められるため、婚活をスタートするにはとても良いツールではありますが、なんとなく利用していては良いご縁となかなか出会えません。

    しかもマッチングアプリは、簡単にスワイプして沢山の異性の情報が得られるため、その分一人ひとりにかける時間や相手と向き合う時間も少なくなるリスクがあります。
    また、なかなかマッチングには至らない場合、何が原因で上手くいかないのか明確な理由は自身で探さなければなりません。

    服装や髪型など、目につきやすい部分だけなら良いですが、価値観や会話のテンポ、デートのエスコートなどになってくると自身ではなかなか気付きにくいです。

    思うような出会いを得られないまま時間とお金を浪費してしまい、結果「婚活疲れ」に

    このように目的が曖昧であったり、何故婚活が上手くいかないのかの原因を掘り下げないまま繰り返してしまうと、結果的に時間とお金を浪費していまう婚活になってしまい、「婚活疲れ」を起こしてしまいます。

    2.婚活疲れを防ぐには?時間とお金をムダにしない婚活の進め方

    時間とお金をムダにしない婚活の進め方

     

    では、婚活疲れにならないよう、無駄な浪費を抑えて効率よく婚活を進めるためにはどうすればいいのでしょうか?

    • ✔ 目的を明確にする
      「結婚相手を見つけること」と「恋愛を楽しむこと」は異なります。
      婚活においては、最初に「」を明確にすることが大切です。
    • ✔ 自己流ではなく、成功パターンを取り入れる
      婚活のプロである結婚相談所を活用することで、最短で結婚にたどり着くための道筋を示してもらえるため、無駄な遠回りを避けられます。
    • ✔ 婚活のプロセスが確立されている方法を選ぶ
      結婚相談所は、「出会いの数」だけでなく、「成婚に至るプロセス」が婚活パーティーやマッチングアプリと異なり、しっかりと確立されています。
      だからこそ、最終的にはコスパが良くなるのです。

    ➡オススメ記事:30代で婚活がうまくいかない理由は?恋愛と結婚のギャップを知って理想のパートナーに出会うために

    3.結婚相談所は「最終手段」ではなく「最適な選択肢」

    結婚相談所は「最終手段」ではなく「最適な選択肢」

     

    「結婚相談所って最後の手段でしょ?」と思われがちですが、婚活を効率よく進めるために、結婚相談所は“最後の手段”ではなく、“最適な選択肢”になります。

    結婚相談所ならではの6つのメリット

    • ✔ ① 圧倒的な出会いの数と質
      ➡ 結婚を真剣に考えている人だけが集まっている。
    • ✔ ② 婚活ルールが統一されているので、無駄な駆け引きがない
      ➡ 「じつはあまり結婚する気がない」とか、「書いているプロフィールが嘘だった」などの心配もなく、共通のルールで活動しているので、より結婚へ進みやすい。
    • ✔ ③ 婚活のつまずきをカウンセラーが一緒に分析・改善
      ➡ 「なぜうまくいかないのか?」をカウンセラーと一緒にデータと共に分析し、問題点を明確にしながら方向修正できる。
    • ✔ ④ 結婚を前提に交際できる
      ➡ 価値観や金銭感覚のすり合わせができるので、結婚後のギャップが少ない。
    • ✔ ⑤ 交際終了時のトラブル回避
      ➡ 交際終了時は本人同士ではなく仲人間にて連絡するため、終了時のトラブルに発展することも少なく、安心して婚活を進められる環境が整っている。
    • ✔ ⑥ 結婚に向けたサポートも充実
      ➡セミナーや式場選びなど、結婚に向けた準備も万全。

    このように、「出会うだけ」ではなく、「結婚を前提とした関係を築くための環境」が整っている のが結婚相談所の強みです。

    オススメブログ記事:
    30代の婚活はもう手遅れ?実は結婚相談所が最適な理由とは?
    婚活初心者必見!成功するためのポイント3選【婚活パーティー&結婚相談所】

    我流で時間とお金を浪費するのではなく、短期間で効率良く婚活を行なう

    • マッチングアプリや婚活パーティー参加などで3年活動した場合
      ➡ 1万円/月(アプリ利用料や街コン、婚活パーティー参加費) × 36ヶ月 = 36万円+3年間という貴重な時間のロス
    • 婚相談所で1年以内に成婚した場合
      ➡入会金+月会費+成婚料 = 約40万程度(日本官婚推進協会の場合)

    このように見てみると、以外と独自で婚活していると結構お金がかかりますよね?
    そして、ここまで貴重な時間とお金を浪費して、結果として結婚まで進めれば良いですが、結婚まで進めなければ、なかなかしんどいです。

    確かに金額だけ見てしまうと、結婚相談所でかかるお金は決して安いものではありませんが、結婚に向けて様々なサポートとサービスを得られ、かつ時間も凝縮した形で婚活を進めるが可能です。 このように比較して見ると、「結婚を希望している人」にとって、結婚相談所はむしろコスパが良いと感じてくれるかなと思います。

    まとめ:婚活の「方向修正」が成功のカギ

    婚活の「方向修正」が成功のカギ

     

    婚活疲れを起こしてしまう原因は、今の婚活のやり方にあります。
    無駄な時間やお金をかけず、最短で成婚するには、目的を明確にし、確立されたプロセスを活用すること が重要です。

    • ●「今の婚活方法、あと何年続けますか?
    • ●「最短で結婚したいなら、最適な手段を選ぶことが大切

    結婚相談所は、最後の砦ではなく、「婚活を最適化するための手段
    「時間を無駄にしたくない」「効率的に婚活を進めたい」と思ったら、ぜひ一度、私たちに相談してみてください。

    「婚活に疲れた…でもどうしたらいいかわからない」そんな方へ!

    婚活のやり方を少し見直すだけで、結果が大きく変わるかもしれません。
    婚活がうまくいかない理由」を一緒に探して、最適な方法を見つけましょう!

    他にもおすすめしたいブログ記事


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会は、「心から満足できる出会い」を求める皆様が、自分らしい魅力を活かして、理想のパートナーと巡り会えるようサポートする結婚相談所です。

    婚活カウンセラーが、会員様一人ひとりの個性や価値観を理解した上で、未来のパートナーとの絆を結ぶ「幸せコーディネーター」として寄り添い、サポートいたします!

    日本官婚推進協会と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特長や具体的なサポート内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    周りに勧められて婚活スタート!結婚相談所で人生を変えた20代女性の成婚体験談【ご成婚退会されたアラサー女性会員様のアンケート】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    2025年のご成婚退会第1号となりました、20代女性会員様です。
    アンケートにも記載されていますが、ご自身にはそれほど結婚願望がなかったものの、周りからの強い勧めがあったため、『じゃあ始めてみようかな』と婚活を決断されました。

    「よし!絶対結婚するぞ!!」と強い決意を持って活動を始めたわけではない彼女が、実際に活動し、ご成婚退会まで進むことになった今、どのように感じているのでしょうか?
    きっと、彼女のように強い決意がないまま、周りからの勧めで「どうしようかな?」と迷いながら婚活を始めるか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
    そんな方々には、この会員様のアンケートがきっと良い刺激になると思います。
    ぜひ最後までお読みください!

    メニュー


    【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

     

    お写真

    Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

    婚活を始めたのは上司や同僚など周りの強い勧めがあったからです。
    友達も段々結婚している人が増えていたのも、婚活を考えるきっかけになりました。
    東京都の婚活プログラムを観ていた時に日本官婚推進協会主催の婚活パーティーを知り、最初は軽い気持ちで参加しました。
    そこでマッチングした方とは残念ながら上手くいきませんでしたが、それがきっかけで結婚相談所に入ることを考え、佐田さんからご連絡を頂き、入会を決めました。

     

    Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

    自己プロフィールを考える際に私自身が書いたものを佐田さんがとても素敵にアレンジしてくださり、ありがたかったです。
    プロフィール写真の撮影時も服装などにアドバイスをくださったおかげでお見合いがスムーズに進められたなと感じています。

    お見合いを始めた当初は、緊張もあってか自分に本当に合っている方なのかの見極めがつかずにいましたが、徐々にコツを掴むようになり、会話を楽しめるようになりました。
    それからは楽しみながら自分に合った方を見つけられるようになったと思います。

     

    Q.活動中悩んだ点はありますか?

    お見合いや仮交際中、私が良いなと思った方からお断りをいただいたり、逆に私はあまり上手く話せなかったと思ったお相手から交際希望をいただいたりと、お相手との認識のズレが結構あるな、と感じました。
    また、お会いする前の印象と実際にお会いしてみた印象が、良い意味で違った方もいらっしゃったので、少しでも気になる方がいれば会ってみるように心がけました。

     

    Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

    お相手の方とは、とても話しやすく、お見合い当初からまったく緊張しないで会話に入れました。
    お互いの趣味などを話していてとても面白く、お見合い時間だけでは物足りないくらいだなと感じました。
    それくらい素敵な方だなと思いました。

     

    Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

    私の理想は、常に友達のようにお互い楽にいられる関係でいることでしたので、お相手のことを思いやりながらもお互いが気を遣いすぎずにいられるように意識しました。
    また、お相手の方より、「気になることは、何でも伝えて欲しい」と言われていたため、感謝の気持ちはもちろんですが、二人で決めることに対して自分の意見をしっかり伝えるように意識しました。

     

    Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

    仕事が忙しいときなど、会う時間を見つけるのに苦労したり、一人で休みたいなと思うこともありました。
    しかし、会う時間が短くても期間を空けずに会うことが大切だと思いましたので、あまり期間を空けないようにデートを重ねておりました。
    そのおかげか、必要以上に気張らずに会えるようになり、徐々に隣にいるのが当たり前になっていきました。

     

    Q.ご成婚を決断した決め手は?

     

    半年近く交際を続けても、お互い楽しく過ごせたので、今後一緒に生活をしていっても二人で仲良く過ごすことが出来ると思ったことが、大きかったと思います。

     

    Q.現在婚活を頑張っている皆様へ向けて一言

    私自身もそうでしたが、希望している人と実際に自分に合っている方は、異なることもあると思います。
    だからこそ、自分の気持ちに正直に、そしてお相手選びに過度な妥協せずに頑張ってください。
    また、少しでも気になる方がいたら、絶対に会ってみるべきだと思います。

    活動をしていく中で、この方かもしれない!と思った方がいましたら、当たり前かもしれませんが、無理をしない程度に出来るだけ多く会うことを心がけると良いかなと思います。

     

    Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

    私の友人の中にはマッチングアプリで結婚した方もいますが、結婚相談所では写真撮影の仕方やプロフィールの書き方を助言してくださることがとても良かったです。

    そして、ここが一番違うと思いますが、結婚相談所で活動しているお相手も、同じように結婚に真剣な人達ばかりなので、しっかりした人に出会えると思います。
    ぜひ頑張ってくださいね!。

    おわりに

    20代女性会員様のアンケート結果、如何でしたでしょうか?

    最初はそこまで本気ではなかったけど、実際活動してみて、色々な経験をすることができ、最後には素敵なパートナー様と出会うことが出来たそうです。

    アンケートの中にもありましたが、

    • ・お会いする前の印象と実際にお会いしてみた印象が、良い意味で違った方もいらっしゃったので、少しでも気になる方がいれば会ってみた
    • ・お相手から「気になることは、何でも伝えて欲しい」と言ってもらえたので、自分の意見をしっかり伝えるようにした
    • ・活動当初の希望条件の人と実際に成婚退会した人とは、異なっていた。だから色々な人に会ってみよう!

    これらは、活動を進める中でとても重要なポイントだと思います。

    会員様だけでなく、過去にご成婚退会された会員様も、最初から希望通りのお相手と結ばれたわけではありませんでした。
    活動を通じてさまざまな方とお会いし、その中で「理想の相手像」を少しずつアップデートしていった結果、運命のパートナーとの出会いを掴むことができたのです。
    さらに、こうして理想をアップデートすることで、お相手と迷いなく向き合い、自己開示をしながら信頼関係を築いていけたのだと思います。

    こうした気づきやフィードバックをカウンセラーと共有できるのも、仲人型結婚相談所ならではの魅力です。
    このブログが、皆様の婚活において少しでも新しい発見や気づきに繋がれば嬉しいです。

    他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    40代男性が結婚相談所で婚活成功|転勤の悩みを乗り越え掴んだ成婚の秘訣【ご成婚退会されたアラフォー男性会員様のアンケート】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    12月には会員様同士でご成婚退会された方が2組いらっしゃいまして、1組は前回ブログでご紹介しました。

    まだブログをお読みでない方はこちらから!

    ・30代婚活|“自分の悪癖”と向き合い幸せを掴んだ女性の成婚体験談【ご成婚退会されたアラフォー女性会員様のアンケート】
    ・30代男性の婚活成功秘話|「自信がない」彼が成婚を掴むまでのリアル【ご成婚退会されたアラフォー男性会員様のアンケート】

    今回は、もう1組である男性会員様のアンケート結果を掲載いたします。

    彼は40代前半自衛隊員で、職場で協会のポスターを見てご入会されました。

    婚活中、一度は真剣交際へ進まれましたが、すぐに交際終了してしまうという絶望的な情況になりましたが、諦めず継続した結果、運命的な女性と出会います。

    • ・運命的な出会いとなった女性との初めての印象は?
    • ・交際中にどんなことを意識していたか?
    • ・ご成婚を決断した決め手は?

    などなど、沢山のことをアンケート形式にてお答えいただきました。

    今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

    メニュー


    【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

     

    お写真

    Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

    入会前から職場で日本協会のポスターを見ていたので、名前だけは知ってました。

    入会して婚活をしようしたきっかけは、最初からそこまで高い意識はなく、とりあえず説明聞いてみようかな?という程度でした。

    ただ実際説明を受けると、とても親身で丁寧に説明していただいたので、『この人たちなら人生を託せる!やってみよう!』思い、入会を決心しました。

    あと現実的な話になりますが、自分の収入などの条件もクリアできていたもキッカケです。

     

    Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

    活動中は、やはり思い通り進むことはなく、手ごたえを感じたと思ったお見合いや交際が上手くいかず、逆に手ごたえを感じられなかったのが上手く進めたりと、正直大変な面もありました。

    ただ自分を良く見せよう、カッコつけようとするのではなく、相手に無礼がないように意識した身だしなみ、言葉遣いになるようにしておりました。

    分からない部分は、カウンセラーの佐田さんと相談しながら、客観的な意見やアドバイスをいただき、それをしっかり聞いて改善していきました。

    正直、無理しすぎても長続きしませんからね、ただ試行錯誤の回数を重ねることによって、得るものは沢山あったと思います。

     

    Q.活動中悩んだ点はありますか?

    自衛官であるため、転勤が発生することが一番のネックでした。

    実際、転勤が理由で交際が終了してしまうこともありましたので、すごく負担だなと思ったこともあります。

    また有難いことに一時期3名の方と同時に交際する機会がありまして、皆さん素晴らしい方々でしたので、どの方と真剣交際へ進むべきか、非常に悩みました。

    お相手も将来について真剣に考えていらっしゃいますので、私の判断によってお相手の未来を変えてしまうのでは?というプレッシャーを感じてしまい、お断りするのがすごく心苦しく胸が痛かったのが正直な感想です。

    真剣に悩んだ結果、お一人の方と真剣交際に進みましたが、転勤が理由で結果的にすぐ終了してしまいました。

    あの時は本当に自信をなくしてしまい、何も考えられずしばらく活動をお休みしました。

     

    Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

    パートナーとお会いする事になったきっかけは、佐田さんからのご紹介でした。

    先にも書きましたが、真剣交際を失敗してすっかり自信をなくしていた時期でもありましたので、お話をいただいた当初は上手くいく自信がなく、正直あまり乗り気になれませんでした。

    ただ、佐田さんから是非にとご紹介をいただいたので、じゃあとりあえず会ってみようかと思いました。

    お見合い前までは、過去の嫌な思い出が蘇ってきて不安になっておりました。

    いざ当日に彼女とお会いしてみると、とても明るくサッパリした印象の方、直感で『とても良い人だな!』と思いました。

    それからあっという間に1時間が経過するほど楽しく会話が出来ていたので、正直驚きと共にとても嬉しかったです。

    勿論、お見合いの手応えも感じました。

     

    Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

    交際始めの頃は、お互いを知ることと関係を向上させるために、お互い楽しむ時間を過ごすことを意識しました。

    二人とも話好きなのが功を奏して、互いの理解を深めるのはスムーズにいきました。

    後は、

    • ・歩くスピードを合わせる
    • ・待ち合わせする場所は、相手の負担ならないよう丁度いい場所を探す
    • ・食べ物の好き嫌い苦手等を聞く

    等、気配りを忘れないように意識しました。

     

    Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

    お互いシフト勤務ということもあって休日にズレがあり、最初のデートまで3週間以上空いてしまい、正直心配になりましたが、会えない時は電話をすることに繋がるように意識していました。

    頻繁に電話をし、長いときは4時間くらい長話をしましたので、空いた期間からの不安をうまく解消できたのだと思います。

    また、真剣交際中、将来についての話をした際、お互いの考え方に違いが浮き彫りになり、一時交際終了する一歩手前までいきました。

    あの時は、お互いの気持ちにすれ違いが発生し、「これでいいのか?」と悩みました。

    そのことを佐田さんに相談し、二人で本音をぶつけてみようという機会を設けていただき、本音をじっくり話し合ってみました。

    じっくりとお互いの意見を出し合ってみた結果、不安も解消され、却って絆が一層深まったと思いました。

    今となっては、良い思い出だと思っています(笑)

     

    Q.ご成婚を決断した決め手は?

     

    出会った頃から今の時期まで来ると、2人で過ごす時間の流れがとても早いと思えるようになりました。

    楽しいのは勿論ですが、それ以外にもありのままの自分を出せる、とても居心地よく過ごすことができるようになり、不思議な感じでした。

    将来の話で衝突したこともありましたが、自分にとって都合良く何でも聞いてくれるような人ではなく、一緒になって真剣に考え、 意見を言ってくれる彼女の姿勢がとても嬉しかったです。

    夫婦は夫と妻の主従関係ではなく、一つのチーム仲間、対等で言い合えるパートナーであることが大切なんだと実感しました。

    この人だったら、一緒にこれからの人生を共に歩んで行きたいと率直に思い、決心いたしました。

    また両家の挨拶へ行った時も、すぐ私の家族仲良くなり、先の不安とかなくなりました。

    これも決断した決め手の一つです。

     

    Q.現在婚活を頑張っている皆様へ向けて一言

    婚活中辛いときもあるかもしれませんが、私も正直大変でしたが、それを乗り越えて今があります。

    彼女との結婚が決まってから、有難いことにプライベートも良い意味で忙しく、運気が好転することが多くてビックリしてます(笑)

    もし辛くなったら、休んで切り替えすのもアリだと思いますし、活動時間がかかったとしても、決して諦めないでくださいね。

    私もカウンセラーさんにはかなりご迷惑おかけし、色々お気遣いいただいてここまで来れました。

    ですので、誰かに頼ってみようって気持ちを持ちながら、活動を続けて欲しいです。

    日本官婚推進協会の皆様はとても親身にサポートしていただけますので、私達のように素晴らしいご縁が皆様に訪れることを心から願っています。

     

    Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

    私自身、最初は結婚や婚活に対して否定的でした。

    一人って気楽ですし、あと転勤がネックでなかなか前向きになるのが難しいのも事実でした。

    ただ、ここまでたどり着いてみて言えることは、『婚活し、成婚退会出来て良かった』この一言につきます。

    少しの勇気と行動で、運命は大きく変えることができます。

    今どうしようか迷っている方がいらっしゃったら、是非挑戦してください。

    アンケート結果、如何でしたでしょうか?

    こちらの会員様は、お相手様もそうですが、本当に沢山相談をしながら進めてきましたので、無事ご成婚退会となったことは感無量です。

    会員様のように、

    • ・一人が気楽
    • ・婚活や結婚に対してあまり肯定的ではない

    という方、結構いらっしゃるかなと思います。

    そんな彼が、実際婚活をしてみて思った事は、きっと参考になると思いますので、近しい世代の男性は、ぜひご確認下さい。

    皆様の活動に、多少なりとも新たな気付きに繋がれば嬉しいです。

    他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    30代男性の婚活成功秘話|「自信がない」彼が成婚を掴むまでのリアル【ご成婚退会されたアラフォー男性会員様のアンケート】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    先日、ご成婚退会されましたアラフォー女性会員様のアンケート結果をブログで掲載しました。

    まだブログをお読みでない方はこちらから!

    30代婚活|“自分の悪癖”と向き合い幸せを掴んだ女性の成婚体験談【ご成婚退会されたアラフォー女性会員様のアンケート】

    今回は、女性会員様と共にご成婚退会された男性会員様のアンケート結果を掲載いたします。

    彼は30代後半の自衛隊員で、協会の婚活パーティーにご参加されておりました。

    その際、婚活相談にてお話する機会があり、色々と相談を受けました結果、協会会員として頑張ってみよう!ということでご入会いただきました。

    なかなか思うように婚活が進まなかった彼が、

    • 結婚相談所で活動してみてどう思ったのか?
    • どんなことを意識していたか?
    • お相手と初めて思った時の印象

    等々、色々とお答え頂いております。

    今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

    メニュー


    【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

     

    お写真

    Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

    数年前から婚活パーティーや街コンに参加するなど婚活を頑張っておりましたが、何も変化がなく上手くいっておりませんでした。

    このままずっと1人のままで何もなく終わってしまうのでは・・」という焦りもあった中、たまたま御社様開催の婚活パーティーに参加した際、カウンセラーの佐田さんに相談にのってもらえ、ここで決めたい!と思いました。

     

    Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

    • 婚活中、着ていく服装はどんなのが良いのか
    • お見合い時やデート中に女性へどのように話していくのが良いのか
    • 婚活をうまく進めていくため、どういったことを意識していくのが重要なのか

    など、知識不足が多数ありました。

    そういった不足している部分を入会して活動していく中で、カウンセラーさんと相談しながら進めていき、徐々に直していきました。

    特に自身が早口で活舌が悪い方なんだというのが気付き、以降は話を沢山しようとするのではなく、むしろ相手の話をしっかり聞く方を意識するように変わりました。

    お陰で、今までのような会話を無理に振るようなことも少なくなり、スムーズになったのかなと思います。

     

    Q.活動中悩んだ点はありますか?

    初対面の人と話す際の沈黙が苦手で、よく焦って話題を振ろうとしたり、やたら緊張してしまうというのが1番の悩んだ点でした。

     

    Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

    お見合いで初めて彼女と話をした時、すごく居心地の良い、なんとも不思議な感覚になりました。

    先程も書きましたが、初対面の方と会うと大抵悪い緊張と焦りが出てしまうのですが、それらが全く出てこなくて。

    おかしな話ですが、『次会えたら真剣交際の話をしたい』、とすら思っていました。

     

    Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

    普段かなり早歩きらしいので、外を一緒に歩く際は歩調、歩幅を合わせたり、話をする際は必ず視線を相手に向ける様にしてました。

    また、

    • ・変な見栄は絶対に張らない
    • ・自分が知らない事に対しては知らない

    と、些細な事でも嘘はつかない、と決めていました。

    他にはしたい、行きたい、と言った場所に行った時は全力で一緒に楽しむ、という事も考えてました。

    またLINEでメッセージをする際は必ず「今話をしても大丈夫ですか」と相手の都合を聞いた上で話をしていた点でしょうか。

     

    Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

    話し方や会話の内容を1番迷って悩んでいました。

    自分の話している事が相手を傷つけていないか、知らず知らずの内に失言してたりしないか、一緒にお店を回っているが楽しめてるのか、など何か常に心配ばかりしていた気がします。

     

    Q.ご成婚を決断した決め手は?

     

    初めて会った際の印象は?の欄に記載させていただきましたが、本当に不思議な感覚になって、『この縁は手放したらダメだ』と本気で思ってました。

    話せば話すほど惹き込まれていく感じになってもいました。

    他には兎に角どんな事でも一緒にやっていきたい、と言ってくれた事や、物事に対してビシッと言ってくれる点です。

     

    Q.現在婚活を頑張っている皆様へ向けて一言

    私の出会いは、本当に特殊なケースだと思いますが、このご縁を頂けたのは入会して活動を始めたからです。

    始めていなければ彼女と出会える事はありませんでした。

    上手くいかなくて気分が沈んだり、悩んだりする事は必ずありました。

    でも失敗も辛さも何かしらの糧になります。

    失敗は成功の素』という言葉もあるとおり、失敗をいつまでも引きずっていかない事が重要なんだと思います。

     

    Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

    始めようと思ったらその時が1番熱を持っている時だと思うので、是非とも始めていただきたいと思います。

    活動していく内に悩みや挫折などを経験すると思いますが(前の相談所では挫折しました)、その経験は自身の糧に必ずなります。

    始めよう、と思ったら是非とも始めていただきたいです。

    アンケート結果、如何でしたでしょうか?

    今回答えていただきました男性会員様、そしてパートナーとなりました女性会員様も同様に仰っておりましたが、「本気で始めようと思ったら、その時が1番の適齢期」だと私も思います。

    婚活をしていると、誰もがスムーズにお相手と出会ってご成婚退会するわけではありません。

    サポートしてきた会員様の多くが、失敗や交際終了で辛い思いをしております。

    それでも諦めず活動を続けて行った結果、素敵な方と出会い、ご成婚退会されていっております。

    しかし、現状で上手く行っていないにもかかわらず、何も改善を行なわないまま継続しても、情況は変わりません。

    男性会員様のように、今活動しているけど、思うように進んでいないと思う方は、ぜひ一度一緒に考えてみませんか?

    皆様の活動に、多少なりとも新たな気付きに繋がれば嬉しいです。

    他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    30代婚活|“自分の悪癖”と向き合い幸せを掴んだ女性の成婚体験談【ご成婚退会されたアラフォー女性会員様のアンケート】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    今年こそは真剣に活動して結婚して欲しい!、お婆様からの一言で婚活を始めた女性会員様、なんと活動4か月で運命的な男性と出会い、ご成婚退会となりました!

    今回は、協会会員様同士でのご成婚退会された方より、アンケートをお答えいただいております。

    今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

    メニュー


    【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

     

    お写真

    Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

    きっかけはいろいろありますが、ひとつは好きな人はいないのかなど毎年段階的に結婚について聞いて来た祖母に今年は結婚相談所に入りなさいと勧められたことです。

    家族が公務員のため、馴染みがあり安定した公務員という職業の方とお見合いがしたいと思いこちらの協会を選びました。

     

    Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

    カウンセラー様が大変優秀だと感じました。

    他の相談所にも入って活動したことがあるので比較することが出来ましたが、こちらは最初に面談をしっかり行ってくださり、 私の性格や結婚に対する考え方に向き合って話し合いを重ね、婚活が出来る状態になってから開始してくれたのでとてもスムーズに活動することが出来ました。

     

    Q.活動中悩んだ点はありますか?

    自分の悪癖にどう向き合うかを考えました。

    私は相手に気に入らないところがあるとそこが気になり全部嫌いになる癖があるので、繰り返さないよう意識して活動しました。

     

    Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

    自分の思ってることが素直に話せて、価値観も似てるので一緒にいて安心出来る方だなと思いました。

    これまで出会ってきた男性で1番自分に合う方だと思いました。

     

    Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

    自分の思ってることが言いやすい相手なので、逆に言い過ぎないように気をつけました。

    また、「こうしてくれてありがとう」や「こうしちゃってごめんなさい」などをきちんと言うように意識しました。

    あと、悪い決断を早まると取り返しがつかないので、時間をおいてじっくりと考えるように意識しました。

     

    Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

    私は相手に気に入らないところがあるとそこに意識が集中してしまう癖があるので、イヤになりそうな時は他のたくさんの良いところを思い出すように心掛けました。

     

    Q.ご成婚を決断した決め手は?

     

    会話をしていて違和感を全く感じなかったり、私や私の家族のことをとても大切にしてくれていると感じたからです。

     

    Q.現在婚活を頑張っている皆様へ向けて一言

    身体や心が疲れていると良いご縁でも気が付かないことがあると思うので、万全の状態でお見合いが出来るよう余裕を持って活動していけば上手くいくと思います。

     

    Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

    婚活は自分との戦いなので、年齢ではなく覚悟が出来た時がその人の開始時期だと思います。 だから、頑張ってみようと思った時に思い切って活動してみて下さい。

    アンケート結果、如何でしたでしょうか?

    アンケート中にありました、「婚活は自分との戦いなので、年齢ではなく覚悟が出来た時がその人の開始時期だと思います。」この言葉、とても大切です。

    婚活はどうしても年齢が重要な要素となり、お若い年齢であればあるほど有利となるのは確かです。

    しかし、何より大切なのは、本人が「本気で将来のパートナーを探そう!」という意志を持って活動することですので、活動してみようか迷っている方は、ぜひ一度婚活相談してみませんか?

    あなたがどのような婚活を進めて行けば良いか、一緒に考えてみましょう!

    皆様の活動の多少なりとも気付きに繋がれば嬉しいです。

    他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    第174回ふれあいの会 千葉県婚活パーティー|市川、松戸、柏、千葉 詳細情報


    日時

    パーティーは終了しました

    開催場所

    市川市文化会館3F 第5会議室
    住所:千葉県市川市大和田1丁目1−5

    アクセス
    • JR線、都営新宿線「本八幡駅」より 徒歩約10分
    • 京成線「京成八幡駅」より 徒歩約15分

    市川文化会館への地図

    男性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:会員4000円、非会員5000円
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お支払いは当日現金のみとなりますので、お釣りのないようにご用意お願い致します。
    • 過去ご参加された方のご職業:教職員、会社員、地方/国家公務員、医療従事者、介護福祉士、他
    女性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:会員4000円、非会員5000円
      ※会員はベネフィット・ワン会員が対象となります。
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お支払いは当日現金のみとなりますので、お釣りのないようにご用意お願い致します。
    • 過去ご参加された方のご職業:教職員、会社員、地方/国家公務員、医療従事者、保育士、介護福祉士、他

    注意事項

    • 当該催し物は開催施設と一切関係ございませんので、会場へのお問合せはご遠慮ください。
    • 公務員の方、および教職員の方は、ご参加受付の際にご職業の確認のため、ご職業が分かる身分証のご提示をお願いしております。予めご了承下さい。
    • 受付は13時半からとなっておりますが、パーティー開始前に、プロフィールカードや必要書類にご記入頂く必要がございますので、13時半頃には会場にお越し下さい。
    • 一旦ご参加を受付された方には、開催日近くになりますと、再度ご参加の確認をメールにてご案内致しますので、ご参加の場合は必ずその旨お返事をお願い致します。
    • 原則当日キャンセルは受付しておりません。キャンセルをご希望される場合は、開催日3日前までにご連絡下さい。
      当日キャンセルの場合は、後日キャンセル料をご請求させて頂きます。
    • 服装について、ドレスコードなどを規定しておりませんが、やはりお相手がおりますので、パーティーに相応しい服装にてご参加下さい。

    婚活パーティー当日の流れ

    ① 受付開始

    受付終わりましたら、お席にプロフィールカードがございますのでそちらをご記入下さい。

    お相手が到着され、お互いプロフィールカードが書き終わっておりましたら、開始時間までトークを開始して構いませんので、お時間を有効活用下さい!

    ②  婚活パーティー開始(1巡目)

    1対1形式にてトークを開始します。

    開始5巡目は軽くミニゲームを行い、お互いの緊張をほぐしつつ、会話を楽しんでいただきます。

    トークが終わりましたら、お相手の印象を忘れないよう、トークメモ用紙をご活用下さい。

    ③ 休憩タイム

    お菓子など軽食を用意していますので、お菓子を食べながらゆっくりご休憩下さい。

    ④  婚活パーティー開始(2巡目)

    印象を深めるトークタイム。
    イベント途中婚活カウンセラーも参加し、話題提供や簡単なお悩み相談も。

    ⑤ マッチング投票

    トークをして印象に残っている方やもう1回話してみたいなという方の番号を最大3名までご記入いただきます。

    ⑥ マッチング集計&休憩

    アンケートをご記入いただき、パーティー終了後に婚活カウンセラーとの婚活相談をご希望の方はこちらでご記入いただきます。
    ご記入いただきましたら休憩となります。

    ⑦  カップル発表

    マッチング集計結果をもとに、カップルの発表を行います。
    カップル誕生しましたら、大きな拍手で祝福してあげて下さい。

    ⑧  パーティー終了&婚活相談

    カップルとなりました方は、その場でお互いの連絡先を交換し、ぜひそのままカフェやお食事デートをお楽しみ下さい。

    婚活相談をご希望された方は、婚活カウンセラーがアンケート時にご記入いただきました内容に沿って、あなたのお悩みを一緒になって考えます。

    婚活パーティー・よくあるご質問

    当協会の婚活パーティーにご興味ある方は、ぜひご一読ください

    1. 参加資格・条件について

    Q. 協会の非会員でも婚活パーティーに参加できますか?
    A. はい、ご参加いただけます。ご入会の有無にかかわらず、独身の方で、お仕事に従事されている方であれば歓迎しております。
    Q. 離婚歴がありますが、婚活パーティーに参加できますか?
    A. 当協会では離婚歴の有無に問わず、ご参加可能です。
    Q. 婚活パーティー参加に何か条件がありますか?
    A. 独身で、結婚に前向きな方であればご参加いただけます。
    ただし、各パーティーには「年齢制限」や一部パーティーで「職業制限」がございます。
    詳しくは婚活パーティーの詳細情報をご確認下さい。

    2. 婚活パーティー内容や流れについて

    Q. 婚活パーティーは、どのような流れで進行しますか?
    A. 1対1トーク(2巡)、マッチング投票、結果発表、希望者には婚活相談という流れです。
    詳しくは当日ご案内します。
    Q. マッチングしたらどうなりますか?
    A. マッチングとなりましたら、お互いの連絡先の交換が可能です。ぜひパーティー終了後にじっくりお話下さい。
    Q. パーティー中に写真撮影はありますか?
    A. 当協会婚活パーティーを様々な方に知っていただくために、パーティーの風景やマッチングした方のお写真を撮影し、ホームページに掲載しております。
    ただし、個人が特定できないよう、加工処理を行い掲載いたしますので、予めご了承下さい。
    ※ご希望されない方は、受付時にお申し出いただければ撮影対象外とさせていただきます。
    Q. 一人でも参加できますか?
    A. ほとんどの方が一人参加です。
    スタッフが丁寧にご案内しますのでご安心ください。
    Q. 婚活パーティーが初めてでも大丈夫でしょうか?
    A. 勿論、大丈夫です。
    当協会パーティーは、初めてご参加いただく方でも楽しめるよう、分かりやすい進行やサポート体制を整えております。
    Q. 服装に決まりはありますか?
    A. 特にドレスコードがあるわけではなく、清潔感のある服装であればOKです。
    男性はジャケット着用、女性はワンピースなどがおすすめです。

    3.その他

    Q. 年齢層や参加者の雰囲気は?
    A. 当協会パーティーは、「20代~30代半ば」、「30代半ば~40代半ば」、「40代半ば~50代半ば」とそれぞれの年齢層に沿ってパーティーを開催しております。
    特に30代を中心に、結婚を真剣に考える男女が参加されています。
    Q. 本人確認はありますか?
    A. 公務員など特定のご職業に従事されている方は身分証の提示を求めておりますが、それ以外の方には特に提示はいただいておりません。
    ただし、独身である旨の誓約書をパーティー中にご署名いただくなど、対応を行っております。
    Q. 既婚者の方がいたら?
    A. 当協会パーティーは、「恋活」を目的としたパーティーではなく、「婚活」を目的としたパーティーです。
    そのため、ご参加されている方の中で既婚者であることが判明しました場合、以降のご参加は受付しないなどの対応をさせていただきます。
    Q. 他のパーティーとの違いは?
    A. 私たちは「成婚につながる出会い」を支援することを目的としておりますので、単なる出会いの場を提供するだけでなく、結婚相談所で活動しているプロのカウンセラーとの婚活相談なども行い、様々な形で婚活のサポートを行っております。
    Q. 自衛隊の方が参加されると聞きましたが?
    A. 当協会では、独身自衛隊員との出会いを目的としたパーティー、「自衛隊ふれあいの会」の開催しております。
    開催実績も豊富で、多くの方から「真面目な方と出会える」とご好評いただいております。
    それ以外の婚活パーティーでも自衛隊関係者とのご縁を希望される方にも隊員の方はご参加いただいておりますので、隊員との出会いをご希望の方は、ぜひご参加下さい。

    4. 費用・キャンセルについて

    Q. キャンセルはできますか?
    A. 開催3日前までは無料でキャンセルが可能です。それ以降はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
    Q. 支払い方法は?
    A. 当日現金払いです。受付時にお支払いをお願いします。

    婚活パーティーお問合せフォーム

    婚活パーティー・よくあるご質問

    当協会の婚活パーティーにご興味ある方は、ぜひご一読ください

    1. 参加資格・条件について

    Q. 協会の非会員でも婚活パーティーに参加できますか?
    A. はい、ご参加いただけます。ご入会の有無にかかわらず、独身の方で、お仕事に従事されている方であれば歓迎しております。
    Q. 離婚歴がありますが、婚活パーティーに参加できますか?
    A. 当協会では離婚歴の有無に問わず、ご参加可能です。
    Q. 婚活パーティー参加に何か条件がありますか?
    A. 独身で、結婚に前向きな方であればご参加いただけます。
    ただし、各パーティーには「年齢制限」や一部パーティーで「職業制限」がございます。
    詳しくは婚活パーティーの詳細情報をご確認下さい。

    2. 婚活パーティー内容や流れについて

    Q. 婚活パーティーは、どのような流れで進行しますか?
    A. 1対1トーク(2巡)、マッチング投票、結果発表、希望者には婚活相談という流れです。
    詳しくは当日ご案内します。
    Q. マッチングしたらどうなりますか?
    A. マッチングとなりましたら、お互いの連絡先の交換が可能です。ぜひパーティー終了後にじっくりお話下さい。
    Q. パーティー中に写真撮影はありますか?
    A. 当協会婚活パーティーを様々な方に知っていただくために、パーティーの風景やマッチングした方のお写真を撮影し、ホームページに掲載しております。
    ただし、個人が特定できないよう、加工処理を行い掲載いたしますので、予めご了承下さい。
    ※ご希望されない方は、受付時にお申し出いただければ撮影対象外とさせていただきます。
    Q. 一人でも参加できますか?
    A. ほとんどの方が一人参加です。
    スタッフが丁寧にご案内しますのでご安心ください。
    Q. 婚活パーティーが初めてでも大丈夫でしょうか?
    A. 勿論、大丈夫です。
    当協会パーティーは、初めてご参加いただく方でも楽しめるよう、分かりやすい進行やサポート体制を整えております。
    Q. 服装に決まりはありますか?
    A. 特にドレスコードがあるわけではなく、清潔感のある服装であればOKです。
    男性はジャケット着用、女性はワンピースなどがおすすめです。

    その他

    Q. 年齢層や参加者の雰囲気は?
    A. 当協会パーティーは、「20代~30代半ば」、「30代半ば~40代半ば」、「40代半ば~50代半ば」とそれぞれの年齢層に沿ってパーティーを開催しております。
    特に30代を中心に、結婚を真剣に考える男女が参加されています。
    Q. 本人確認はありますか?
    A. 公務員など特定のご職業に従事されている方は身分証の提示を求めておりますが、それ以外の方には特に提示はいただいておりません。
    ただし、独身である旨の誓約書をパーティー中にご署名いただくなど、対応を行っております。
    Q. 既婚者の方がいたら?
    A. 当協会パーティーは、「恋活」を目的としたパーティーではなく、「婚活」を目的としたパーティーです。
    そのため、ご参加されている方の中で既婚者であることが判明しました場合、以降のご参加は受付しないなどの対応をさせていただきます。
    Q. 他のパーティーとの違いは?
    A. 私たちは「成婚につながる出会い」を支援することを目的としておりますので、単なる出会いの場を提供するだけでなく、結婚相談所で活動しているプロのカウンセラーとの婚活相談なども行い、様々な形で婚活のサポートを行っております。
    Q. 自衛隊の方が参加されると聞きましたが?
    A. 当協会では、独身自衛隊員との出会いを目的としたパーティー、「自衛隊ふれあいの会」の開催しております。
    開催実績も豊富で、多くの方から「真面目な方と出会える」とご好評いただいております。
    それ以外の婚活パーティーでも自衛隊関係者とのご縁を希望される方にも隊員の方はご参加いただいておりますので、隊員との出会いをご希望の方は、ぜひご参加下さい。

    4. 費用・キャンセルについて

    Q. キャンセルはできますか?
    A. 開催3日前までは無料でキャンセルが可能です。それ以降はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
    Q. 支払い方法は?
    A. 当日現金払いです。受付時にお支払いをお願いします。

    婚活疲れをしているあなた必見|一緒に婚活を見直ししませんか?

    婚活疲れをしているあなた必見|一緒に婚活を見直ししませんか?

    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会は、「心から満足できる出会い」を求める皆様が、自分らしい魅力を活かして、理想のパートナーと巡り会えるようサポートする結婚相談所です。

    婚活カウンセラーが、会員様一人ひとりの個性や価値観を理解した上で、未来のパートナーとの絆を結ぶ「幸せコーディネーター」として寄り添い、サポートいたします!

    日本官婚推進協会と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特長や具体的なサポート内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    30代婚活パーティーで成功する方法!マッチング率を上げるコツ5選

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。
    婚活パーティーは、30代にとって出会いのチャンスを広げる貴重な場。
    でも、「なかなかマッチングしない」「うまくアピールできない」と感じている方も多いのではないでしょうか?

    今回は、30代の婚活パーティーでマッチング率を上げるための5つのコツをご紹介します。これを意識するだけで結果が変わるかもしれません。

    メニュー


    1. 清潔感ある服装で挑む

     

    清潔感ある服装で挑む

    婚活パーティーでは第一印象がすべて!服装は「清潔感」を意識するだけで、大きく好印象に繋がります。

    男性の場合

    • サイズ感が合ったスーツやジャケットを選び、ヨレヨレの服は避ける。
    • パーソナルカラーを意識し、肌や髪色に合う色を取り入れる。
    • 清潔感を出すよう、髭や肌の手入れ、髪を整えておく。(ロン毛や丸刈りは止めた方が無難)
    • 女性は爪や足元(靴)もしっかり見ているので、細かいところも気を配りましょう。

    女性の場合

    • 淡いパステルカラー(白、ピンク、ベージュ)や、ワンピース(冬はニットのトップス等)・スカートなどの柔らかい印象の服装が◎
    • パーソナルカラーを意識し、肌や髪色に合う色を取り入れる。
    • 男性は「清潔感」と「女性らしさ」を好む傾向があるので、過度な露出や派手すぎる服装は避ける。
    • ツヤのある髪は好感度UP!バサつかないようお手入れをしっかりする。

    男女ともに清潔感のある服装や肌、髪は気遣いの表れとして、相手にも好感を与えてくれます。

    2. 第一印象は3秒で決まる!

     

    第一印象は3秒で決まる!

    人の印象は、会って最初の3秒間で決まると言われております。
    これは心理学で「初頭効果」と呼ばれ、初めて対面したときの身だしなみや表情、言葉使いといった第一印象が、その人のイメージとして残り続けるそうです。
    だからこそ、初めて異性と対面した際には、笑顔で挨拶をすることがとても重要となってきます。

    メラビアンの法則による「7-38-55のルール」って?

    メラビアンの法則に「7-38-55のルール」というのがあります。
    これは、人がコミュニケーションを取る際、どのような割合で影響を与えるかを表した法則になります。
    それぞれを数字で表すと、

    • ・視覚が与える効果:55%
    • ・聴覚が与える効果:38%
    • ・言語が与える効果:7%

    となっており、話す内容(言語)が相手に与える効果は、なんとたったの7%しかなく、大半が視覚と聴覚になります。
    だから、どれだけ気の利いた話題を振ったとしても、

    • ・視覚:清潔感ある服装や髪型、整えている肌、明るい表情、こちらを見て話してくれている姿勢
    • ・聴覚:心地よいテンポでの会話、話したい気持ちにしてくれるリアクション

    が出来ていないと、相手への好印象にはなっていないということになります。
    特に視覚は6割近くも占めているため、ここを上げていくことが重要になります。

    だからこそ、冒頭の挨拶は「笑顔で」しっかり行うこと!

    協会の婚活パーティーは、男女が向かい合った1対1のトークを行い、男性が一人ずつ席を移動し、全ての女性とトークするようになっております。
    そのため、短い時間で多くの異性と話すようになりますので、相手に良い印象を与えないと覚えてくれません。
    参加している人を見ていると、緊張しているためか、冒頭の挨拶も「ゴニョゴニョ」と言って、スタートさせようとしている人を見かけますが、良い印象を与えているとは思えません。

    好印象のポイント
    • 笑顔で明るい挨拶を心がける。
    • 姿勢を正し、相手としっかり目を合わせて話す。
    • 清潔感ある服装や髪型に加え、身だしなみを整えておく。

    協会の婚活パーティーでは、1対1で短時間トークを繰り返す形式です。
    短い時間だからこそ、笑顔や姿勢で「この人と話しやすい」と感じてもらうことが成功のカギです!

    3. 相手の容姿を褒めるのは避ける

     

    相手の容姿を褒めるのは避ける

    初対面で相手の容姿を褒めるのは避けた方が無難です。
    特に女性の場合、容姿に触れられることで「軽い印象」や「不快感」を抱かれることがありますので、褒めたい気持ちは良く分かりますが、ここは触れない方が良いでしょう。

    避けるべき言葉の例
    • 「綺麗ですね」「スタイルが良いですね」などの外見に関する褒め言葉。
    • 過剰な褒め言葉や冗談交じりのアプローチ。

    内面や会話の内容に焦点を当てたコミュニケーションを心がけましょう。
    例えば、「その話題、すごく面白いですね!」、「○○さんのリアクションとても良いので、話しやすいです。」など、容姿や服装などではなく、話し方や会話の内容を褒めるのが自然で好印象です。

    4. 自虐ネタやネガティブ発言を避ける

     

    自虐ネタやネガティブ発言を避ける

    「自分に自信がなくて…」「婚活がうまくいかなくて…」などの自虐ネタを笑いのネタとして話題にだす人がいます。
    確かに、その場では盛り上がる可能性はありますが、あの人の会話面白かったからマッチングしたいというようにはなりません。
    婚活パーティーの場は、将来のパートナーを探す出会いの場になります。
    自虐ネタやネガティブな失敗談は、盛り上がることはあれど、将来のパートナーとしてのプラスの評価にはなりませんので、避けた方が無難です。

    ポジティブな会話をしよう!
    • 趣味や休日の過ごし方など、明るい話題を中心に。
    • 「こういう場に参加するのは久しぶりです!」など軽い自己開示で親近感を演出。
    • 相手が話しやすい空気感を作り、リラックスさせる。

    ポジティブな雰囲気は相手にも伝染します。まずは自分から楽しい話題を心がけましょう!

    5. マッチング相手を選ぶ際のコツ

     

    マッチング相手を選ぶ際のコツ

    マッチング相手を選ぶ際のコツとして、

    人気がありそうな異性は他の人も確実に投票します

    見た目からして魅力的な人は、当たり前の話ですが、当然他の人も魅力的だと感じていますので、マッチング相手として指名します。
    競争も激しいので、魅力的な人ばかりを順番に指名すると、その分マッチング成立は難しくなる可能性があります。

    指名できる人は3人 選び方としては?

    協会のパーティーでは、指名できる異性は3人となっております。
    マッチングできるように、どういったことを意識して選ぶと良いでしょうか?

    • 第1候補は迷わず本命を!
      自分が「ぜひ話したい」と思った相手を第1候補に。
    • 第2・第3候補は現実的な選択を
      トークをしてみて一番盛り上がったなと思ったり、相手の反応も良かったなと好感触だった人を指名しましょう。
    注意点:年齢差について

    特に男性にありがちですが、年齢が10歳近く年下の女性を良いなと思った時、一旦周りを見てから考えましょう。
    女性は、同世代の異性を選ぶ傾向があり、10歳近くも年上の男性を選ぶことは少ないです。(高年収だったり著名な人なら別)
    良いなと思った女性と、年齢が近そうな男性が多いのであれば、女性はその男性たちしか対象として見てない可能性があります。

    まとめ

    30代の婚活パーティーは、出会いの場であると同時に、自己アピールの場でもあります。今回ご紹介した5つのコツを意識して、マッチング率をぐっと上げてみてください!


    他にもおすすめしたいブログ記事


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    MENU