公務員ふれあいの会(公務員男性限定!婚活パーティー) in 神奈川県


日時

令和7年6月14日(土) 14:00~16:30 受付開始:13:30~

開催場所

横浜市開港記念館(第9会議室)
住所:神奈川県横浜市中区本町1丁目6−6

アクセス
  • ・JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩10分
  • ・市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分
  • ・みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分
横浜市開港記念館へのアクセス確認はこちらから

男性
  • 参加人数:13名
  • 年齢:28~43歳まで
  • 参加費:3000円
    ※参加費は全て税込価格となります。
    ※お釣りのないようにお願い致します。
  • 職業(参加予定者):国家公務員、地方公務員のみ
女性
  • 参加人数:13名
  • 年齢:26~43歳まで
  • 参加費:会員4000円、非会員5000円
    ※会員はベネフィット・ワン会員が対象となります。
    ※参加費は全て税込価格となります。
    ※お支払いは当日現金のみとなりますので、お釣りのないようにご用意お願い致します。
  • 職業(参加予定者):公務員、看護師、助産師、教職員、薬剤師、保育士、作業療養士、理学療養士、栄養士、会社員、他

注意事項

  • ご職業が公務員の方は、必ず公務員である事を示す証明証(自衛隊員なら隊員証)を持参頂くようお願い致します。パーティー当日に確認させて頂きます。
  • 受付は13時半からとなっておりますが、パーティー開始前に、プロフィールカードや必要書類にご記入頂く必要がございますので、13時半頃には会場にお越し下さい。
  • 一旦ご参加を受付された方には、開催日近くになりますと、再度ご参加の確認をメールにてご案内致しますので、ご参加の場合は必ずその旨お返事をお願い致します。
  • 原則当日キャンセルは受付しておりません。キャンセルをご希望される場合は、開催日3日前までにご連絡下さい。
    当日キャンセルの場合は、後日キャンセル料をご請求させて頂きます。
  • 服装について、ドレスコードなどを規定しておりませんが、やはりお相手がおりますので、パーティーに相応しい服装にてご参加下さい。

婚活パーティー当日の流れ

① 受付開始

受付終わりましたら、お席にプロフィールカードがございますのでそちらをご記入下さい。

お相手が到着され、お互いプロフィールカードが書き終わっておりましたら、開始時間までトークを開始して構いませんので、お時間を有効活用下さい!

②  婚活パーティー開始(1巡目)

1対1形式にてトークを開始します。

開始5巡目は軽くミニゲームを行い、お互いの緊張をほぐしつつ、会話を楽しんでいただきます。

トークが終わりましたら、お相手の印象を忘れないよう、トークメモ用紙をご活用下さい。

③ 休憩タイム

お菓子など軽食を用意していますので、お菓子を食べながらゆっくりご休憩下さい。

④  婚活パーティー開始(2巡目)

印象を深めるトークタイム。
イベント途中婚活カウンセラーも参加し、話題提供や簡単なお悩み相談も。

⑤ マッチング投票

トークをして印章に残っている方やもう1回話してみたいなという方の番号を最大3名までご記入いただきます。

⑥ マッチング集計&休憩

アンケートをご記入いただき、パーティー終了後に婚活カウンセラーとの婚活相談をご希望の方はこちらでご記入いただきます。
ご記入いただきましたら休憩となります。

⑦  カップル発表

マッチング集計結果をもとに、カップルの発表を行います。
カップル誕生しましたら、大きな拍手で祝福してあげて下さい。

⑧  パーティー終了&婚活相談

カップルとなりました方は、その場でお互いの連絡先を交換し、ぜひそのままカフェやお食事デートをお楽しみ下さい。

婚活相談をご希望された方は、婚活カウンセラーがアンケート時にご記入いただきました内容に沿って、あなたのお悩みを一緒になって考えます。

婚活パーティー参加にあたってのお願い

日本官婚推進協会では、安心してご参加いただける婚活イベントを目指し、下記の内容について事前にご確認・ご同意いただいております。

お問合せフォームへご記入いただく前に、下記項目をご確認いただき、ご同意いただけましたらお問合せフォームへお進み下さい。

  • 本イベント「ふれあいの会」は、将来のパートナーとの真剣な出会いを目的とした婚活パーティーです。それ以外の目的によるご参加はお控えください。
  • マッチング後の交際・やり取り等は、すべて自己責任のもと行っていただくものとし、その後の交際中に生じたトラブル・損害について、当協会は一切の責任を負いかねます。
  • 婚活パーティー終了後、会場から出てくるお相手を待って声をかけてくる「出待ち行為」や、参加者・スタッフへの誹謗中傷、過度な問い合わせ・クレーム等はご遠慮ください。
  • 法令・公序良俗に反する行為、運営の妨害行為、または他の参加者や当協会に対して不利益となる行為はご遠慮ください。
  • 上記に該当する行為が確認された場合、当協会の判断により、今後のパーティー参加をお断りさせていただく場合がございます。

婚活パーティーお問合せフォーム




    男性女性






    婚活パーティーについてご質問婚活パーティーご参加希望その他

    婚活がうまくいかない・・という方へ

    オンラインお問合せフォーム

    日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

    ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    オンライン婚活相談お問合せフォームへ

    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会は、「心から満足できる出会い」を求める皆様が、自分らしい魅力を活かして、理想のパートナーと巡り会えるようサポートする結婚相談所です。

    婚活カウンセラーが、会員様一人ひとりの個性や価値観を理解した上で、未来のパートナーとの絆を結ぶ「幸せコーディネーター」として寄り添い、サポートいたします!

    日本官婚推進協会と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特長や具体的なサポート内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    長期休暇だからこそ、婚活をスタートする良いタイミング 始めた人はどんどん進んでます!

    お写真

    昨日からゴールデンウィークに入り、世間ではすっかりお休みモードになりましたね。

    そんな中ではありますが、協会はゴールデンウィーク関係なく営業しております!

    私、佐田は、昨日新宿まで出張面談に行ってきました。

    さて直近の活動状況ですが、40代の女性2名、30代女性、20代女性が4月にご入会頂き、現在ご活動準備に励んでいらっしゃいます。

    他にも先月から活動を開始した女性会員様も、既に3名の男性と仮交際を始め、順調に進んでいたり、20代男性は嬉しいことにそろそろ真剣交際へ進めそうなところまで来ております。

    このように真剣に結婚したいというお気持ちの方は、長期休暇であっても婚活に取り組み、どんどん先に進んでおります。

    結婚したいなぁ、婚活始めようかなぁ、でも仕事が忙しいしなぁで終わってしまうのは勿体ない!

    この時間を有意義に、ぜひ一度婚活について真剣に考えてみて下さいね。


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    年齢別にみる結婚相談所内での成婚しやすさって?【IBJ成婚白書2023年度版より】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    婚活相談を受けている際に、よく「結婚相談所で活動したらどれくらいの割合で成婚できるの?」と聞かれます。

    勿論、成婚しやすさは、年齢だけではなく、生別や容姿、お仕事やプロフィールなど、様々な要因が関係してきますので一概には言えませんが、ただある程度年齢によっての成婚しやすさは数値としてでております。

    今回、IBJより2023年度版成婚白書が公開されましたので、それをもとに、年齢別に成婚しやすさはどうなってのか、簡単にご紹介していきます。

    メニュー


    「年齢」と「成婚しやすさ」って関係あるの?

    データ1

    このグラフは、年齢別に成婚しやすさの中央値を100とみた場合、数値が100以上になればなるほど、より成婚しやすくなるように表しております。

    これを見てみると、やはり男女ともに20代は圧倒的に成婚しやすいものとなっており、男性は、30代になっても比較的成婚はしやすいまま推移しております。

    しかし、40歳を境に数値が減少していき、45歳になると一気に数値が減少していきます。

    50歳以降は女性よりも成婚しやすさの数値が低くなっていくのが特徴です。

    一方女性はといいますと、25歳~29歳をピークに、数値は減少傾向に進み、35歳を過ぎると中央値を割って減少していきます。

    これが俗に言う「35歳の壁」というものですが、このグラフを見ても、はっきりと数値として表れているのが分かります。

    ただ40歳~44歳まで減少していた数値も、45歳を境に減少値がゆるやかになり、50代以降は男性よりも逆に成婚しやすい傾向になります。

    男女ともに「若さ」は「成婚しやすさ」に繋がりやすい

    データ1

    男女共に20代~30代前半でのお若い年齢だと、結婚相談所でもよりご成婚しやすいといえます。

    特に、今はお若い年齢の方が結婚相談所へ入会するケースが増えたり、同世代のお相手を選ぶ印象が強くなっておりますので、この年齢層の方にとって、結婚相談所での活動は、よりご成婚に繋がりやすい環境であると言えるのではないでしょうか。

    男性は40歳、女性は35歳を過ぎたらもう結婚相談所での成婚は難しいのか?

    では、男性だと40歳、女性だと35歳を過ぎてしまうと、結婚相談所で活動してもご成婚は難しいのか?ということですが、 20代や30代前半の方と比べるとご成婚はし難くなってはおりますが、中央値に近い状態を維持しておりますので、ご成婚出来ないわけではございません。

    ただし、男性だと45歳、女性ですと40歳に近づいていくにつれ、ご成婚しやすさの数値が減少していくのも事実です。

    結婚相談所でもそのような状況になって参りますので、この年代の方は、1年1年の活動が非常に重要になってきます。

    1年を無駄にすることなく、出会いのチャンスを多く得る事ができ、かつ自身を同じように結婚に対して真剣な方が多い「結婚相談所での活動」をオススメします。

    結婚相談所へ入会したきっかけは?

    データ2

    このグラフは、実際にIBJ加盟店(直営店含む)にご入会された会員様が、どのような理由で入会したのかをグラフで表示しております。

    これを見て頂けると、男女ともに多いのが、

    • ①出会いがなかったから
    • ②活動への真剣度が高いから

    となっております。

    特に、女性は、②の活動への真剣度が高いからという理由から入会される方が多い傾向です。

    やはり、限られた時間を有効に活用するためにも、

    • ①しっかりお相手と出会える環境がある
    • ②結婚に対して真剣に考えている人が登録している

    これらが満たされている環境で活動することは、とても重要ですよね。

    成婚退会された方で、実際活動してみてどうだったか?

    データ3

    これも同じくIBJ加盟店(直営店含む)で活動した方の中で、ご成婚退会された方を対象にしたアンケートですが、

    • ・効率よく婚活が出来る
    • ・仲人への相談が出来る
    • ・結婚への温度差が同じ
    • ・安心できる
    • こういった項目が高く評価されていました。

      これらのデータを見て、あなたはどう思いましたか?

      結婚相談所への意識が少しでも改善出来たり、これだったらちょっと活動してみようかなと興味を引く事ができたら嬉しいです。

    他にもおすすめしたいブログ記事

    併せて読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    20代女性が結婚相談所で婚活を頑張ってみた感想は? 【ご成婚退会された 会員様のアンケート】

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    先月、無事ご成婚退会された女性会員様が、婚活を改めて振返ってみてどう思ったのか?アンケートにお応え頂きましたので、皆さんに共有したいと思います。

    実際ご成婚退会された方が、どのようなことを思い、頑張っていたのか、生の声をお届けしたいと思いますので、原文のままで掲載します。

    今、婚活を頑張っている方や、結婚相談所での婚活ってどんな感じなの?という疑問に多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

    【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

     

    お写真

    Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

    A.協会が開催していた、婚活パーティーに参加した事と、会員になる前にも関わらず、佐田さんが親身に相談事を聞いてくださったこと。

     

    Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

    色々な方とお見合いをしてましたが、仕事などで忙しく時間調整な辛い時もありましたが、悩む度にカウンセラーの方へ胸の内を話すことで、毎回前向きな気持ちになれました。
    諦めなくて良かったです。

     

    Q.活動中悩んだことはありますか?

    A.このまま続けて、大丈夫なのかと悩んだこともありました。
    真剣交際が始まり不安に感じた時には、カウンセラーに逐一相談してお相手へ素直にお伝えしました。

     

    Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

    A.同じ目線で、話しを聞いてくれたことが嬉しかったです。
    事前にプロフィールから質問を考えていてくださり、話し易かったです。

     

    Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

    A.モヤモヤした時にはカウンセラーに相談し、アドバイスを受けて素直に気持ちを伝えること。
    お店選び等、相手任せにせず自分の意見もしっかり持ち提案をすることを意識しました。

    自分自身も完璧な人間ではないので、相手に求めすぎす感謝の気持ちを大事にしました。

     

    Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

    A.自分に対する態度だけでなく、周りの方への対応を気を付けて見ていました。
    冷静に相手を見ることが大事だと感じました。

    感情的にならず落ち着いて相手に伝える大切さも学びました。

     

    Q.ご成婚を決断した決め手は?

    A.店員さんや自分以外の人への対応が思いやりがあり優しかったこと。
    素直な性格で何か問題が起きたときにも話し合えるところが良かったです。

    事前の準備不足でハプニングもありましたが、家族への挨拶も緊張しながらも一生懸命だったところです。

     

    Q.現在頑張っている皆様へ向けて一言

    A.仕事との両立やスケジュール調整が大変なこともあると思います。
    精神的にも辛いな時には必ず休みを入れながら肩の力を抜いて進めてみてください。

    カウンセラーの方へ相談をすると絶対に前向きな気持ちになれます。

     

    Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

    A.色々な方とお見合いをして悩んだからこそ、巡り会うことができました。
    自分に合うしっくりくる方は絶対にいるので、無理をせずに活動を楽しんでください。

     

    N様からのアンケート結果、如何でしたでしょうか?

    皆様の婚活に、少しでも気付きやモチベーションアップに繋がればと願っております。

    他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    3月は、2名の方がご成婚退会となりました!

    お写真

    婚活カウンセラーの佐田です。

    気付けば、もう3月も終わりを迎える事になりました。

    いや、本当に早いですよね? ついこの間、新年あけましておめでとうございますなんて言っていたのに、もう3月が終わるのですから。

    1年は、長いようであっという間に終わってしまいますので、1日1日を大事にしてきたいですね。

     

    さて、3月は2名の女性会員様が無事ご成婚退会することになりました!

    30代女性 A様 資格職 :お相手男性 30代 公務員 

    活動期間:約1年

    お仕事が忙しい中でも、ご結婚を諦めず頑張ってきたお陰で、無事ご成婚退会となりました。

    仮交際中に、色々とお悩みになる事があり、それこそ長時間にわたって、ラインやお電話にてご相談し、一緒になって問題解決出来た事が本当に良かったです。

    やはりご成婚までたどり着けたのは、ご自身の気持ちを上手くお相手にも開示し、一緒になって交際を進めて行こうという意思をもって取り組めたことではないかなと思います。

    20代女性 N様 インストラクター :お相手男性 30代 自衛隊員 

    活動期間:約7カ月

    活動開始時から積極的にお見合いや交際を実施してきたN様、途中自分がどんなお相手を求めているのかが分からなくなり、迷われた時期がありました。

    これは活動開始時に色々な方とお会いしていると起きてくる症状ですが、お電話にて過去の恋愛経験や今まで仮交際してきた方々を振返ってみて、もう一度自分が望んでいるお相手はどんな方なのか、一緒になって考えてみました。

    そうやってご自身のお相手への希望条件を見直しした結果、運命の男性と出会う事ができ、無事ご成婚退会することに繋がったと思います。

    勿論、お二人とも順風満帆な交際だったわけではなく、途中色々とお悩みになる事がありました。

    A様は、仮交際中に交際を終了した方が良いのか?とお悩みになりましたし、N様は、真剣交際中に色々なことが不安になってお悩みになりました。

    これらの詳細は、また別のブログ記事で取り上げていきますが、こういった状況を乗り越えたのは、お二人の頑張りがあったことは勿論ですが、やはり一人で結論を急がず、私と一緒に事実を一つ一つ確認し合ってから、結論をだすことができたのも良かったのかなと思います。

    一人で考えてしまうと、どうしてもネガティブな気持ちが頭から離れず、全ての事実を捻じ曲げてしまうこともありますので、そういった時、冷静で客観的な意見をだしてくれる人はとても貴重です。

    ですので、

    • ・今婚活を一人で頑張っているけど上手く行っていないとお悩みの方
    • ・またこれから婚活してみたいけど、どう進めて行けば良いのかお悩みの方

    こういう方は、仲人型(※ここ重要)結婚相談所がオススメです!

    A様、N様、本当におめでとうございます! お二人ともお相手様と共に末永く、お幸せに!


    婚活がうまくいかない・・という方へ

    オンラインお問合せフォーム

    日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

    ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    オンライン婚活相談お問合せフォームへ


    昨年8月に協会パーティーでマッチングされた方より、無事ご成婚されたと嬉しいニュースを頂きました!

    お写真

    昨年8月に、埼玉県での協会パーティーにてマッチングされた方より、無事ご成婚されたと嬉しいニュースを頂きました!(※お写真はご本人ではございません。)

    弊会では、会員様以外の方がマッチングされた後については確認が出来ませんので、こうやってご成婚のご報告を頂けるのは本当に嬉しいです。

    末永く、お幸せに!

     

    将来のパートナーとは、いつ、どこで出会うか分からない。だからこそ積極的行動が重要!

    将来を共に歩むパートナーとの出会いは、本当にいつ、どこで頂けるのか、これは本当に分かりせんが、少なくとも自分から行動を起こさないと出会いは生まれません。

    だからこそ、出会いを掴める環境にいかに自分を置くかが重要になっていきます。

    弊会の婚活パーティーは、毎月2~3回開催しておりますので、ぜひ積極的に参加頂き、ご自身の将来のパートナーを見つけて下さい!

    ただし、何回か参加してみてもうまく結果を得られない場合は、新たな出会いの場ややり方を見直しする必要があります。

    一人でどうしたら良いのか悩むのではなく、ぜひ協会カウンセラーとの無料相談もご利用下さい。


    婚活がうまくいかない・・という方へ

    オンラインお問合せフォーム

    日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

    ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    オンライン婚活相談お問合せフォームへ


    第167回ふれあいの会 神奈川県 婚活パーティー|横浜 川崎 相模原 厚木 詳細情報


    日時

    パーティーは終了しました

    開催場所

    横浜市開港記念館(第9会議室)
    住所:神奈川県横浜市中区本町1丁目6−6

    アクセス
    • ・JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩10分
    • ・市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分
    • ・みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分
    横浜市開港記念館へのアクセス確認はこちらから

    男性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:会員4000円、非会員5000円
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お支払いは当日現金のみとなりますので、お釣りのないようにご用意お願い致します。
    • 職業(参加予定者):公務員(自衛官、刑務官、教職員等)、会社員、他
    女性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:会員4000円、非会員5000円
      ※会員はベネフィット・ワン会員が対象となります。
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お支払いは当日現金のみとなりますので、お釣りのないようにご用意お願い致します。
    • 職業(参加予定者):公務員、看護師、助産師、教職員、薬剤師、保育士、作業療養士、理学療養士、栄養士、会社員、他

    注意事項

    • ご職業が公務員の方は、必ず公務員である事を示す証明証(自衛隊員なら隊員証)を持参頂くようお願い致します。パーティー当日に確認させて頂きます。
    • 一旦ご参加を受付された方には、開催日近くになりますと、再度ご参加の確認をメールにてご案内致しますので、ご参加の場合は必ずその旨お返事をお願い致します。
    • 原則当日キャンセルは受付しておりません。キャンセルをご希望される場合は、開催日3日前までにご連絡下さい。
      当日キャンセルの場合は、後日キャンセル料をご請求させて頂きます。
    • 服装について、ドレスコードなどを規定しておりませんが、やはりお相手がおりますので、パーティーに相応しい服装にてご参加下さい。

    婚活パーティー当日の流れ

    ① 受付開始

    受付終わりましたら、お席にプロフィールカードがございますのでそちらをご記入下さい。

    お相手が到着され、お互いプロフィールカードが書き終わっておりましたら、開始時間までトークを開始して構いませんので、お時間を有効活用下さい!

    ②  婚活パーティー開始(1巡目)

    1対1形式にてトークを開始します。

    開始5巡目は軽くミニゲームを行い、お互いの緊張をほぐしつつ、会話を楽しんでいただきます。

    トークが終わりましたら、お相手の印象を忘れないよう、トークメモ用紙をご活用下さい。

    ③ 休憩タイム

    お菓子など軽食を用意していますので、お菓子を食べながらゆっくりご休憩下さい。

    ④  婚活パーティー開始(2巡目)

    印象を深めるトークタイム。
    イベント途中婚活カウンセラーも参加し、話題提供や簡単なお悩み相談も。

    ⑤ マッチング投票

    トークをして印章に残っている方やもう1回話してみたいなという方の番号を最大3名までご記入いただきます。

    ⑥ マッチング集計&休憩

    アンケートをご記入いただき、パーティー終了後に婚活カウンセラーとの婚活相談をご希望の方はこちらでご記入いただきます。
    ご記入いただきましたら休憩となります。

    ⑦  カップル発表

    マッチング集計結果をもとに、カップルの発表を行います。
    カップル誕生しましたら、大きな拍手で祝福してあげて下さい。

    ⑧  パーティー終了&婚活相談

    カップルとなりました方は、その場でお互いの連絡先を交換し、ぜひそのままカフェやお食事デートをお楽しみ下さい。

    婚活相談をご希望された方は、婚活カウンセラーがアンケート時にご記入いただきました内容に沿って、あなたのお悩みを一緒になって考えます。

    婚活疲れをしているあなた必見|一緒に婚活を見直ししませんか?

    婚活疲れをしているあなた必見|一緒に婚活を見直ししませんか?

    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会は、「心から満足できる出会い」を求める皆様が、自分らしい魅力を活かして、理想のパートナーと巡り会えるようサポートする結婚相談所です。

    婚活カウンセラーが、会員様一人ひとりの個性や価値観を理解した上で、未来のパートナーとの絆を結ぶ「幸せコーディネーター」として寄り添い、サポートいたします!

    日本官婚推進協会と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特長や具体的なサポート内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    公務員ふれあいの会(公務員男性限定!婚活パーティー) in 千葉県


    日時

    パーティーは終了しました

    開催場所

    千葉商工会議所 小ホールA・B)
    住所:千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館14階

    アクセス
    • JR千葉駅より 徒歩約10分
    • 京成千葉中央駅より 徒歩約8分
    • 千葉都市モノレール葭川公園(よしかわこうえん)駅より 徒歩約3分
    • JR千葉駅16番のりばからC-bus(シーバス)に乗車後「三井ガーデンホテル前」より 徒歩約1分
    男性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:3000円
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お釣りのないようにお願い致します。
    • 職業(参加予定者):国家公務員、地方公務員の方のみ
    女性
    • 参加人数:13名
    • 年齢:28~43歳まで
    • 参加費:公務員 3000円、会員4000円、非会員5000円
      ※会員はベネフィット・ワン会員が対象となります。
      ※参加費は全て税込価格となります。
      ※お釣りのないようにお願い致します。
    • 職業(参加予定者):公務員、看護師、助産師、教職員、薬剤師、保育士、作業療養士、理学療養士、栄養士、会社員、公務員 OBの子弟 他

    注意事項

    • ご職業が公務員の方は、必ず公務員である事を示す証明証(自衛隊員なら隊員証)を持参頂くようお願い致します。パーティー当日に確認させて頂きます。
    • 一旦ご参加を受付された方には、開催日近くになりますと、再度ご参加の確認をメールにてご案内致しますので、ご参加の場合は必ずその旨お返事をお願い致します。
    • 原則当日キャンセルは受付しておりません。キャンセルをご希望される場合は、開催日3日前までにご連絡下さい。
      当日キャンセルの場合は、後日キャンセル料をご請求させて頂きます。
    • 服装について、ドレスコードなどを規定しておりませんが、やはりお相手がおりますので、パーティーに相応しい服装にてご参加下さい。

    婚活がうまくいかない・・という方へ

    オンラインお問合せフォーム

    日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

    ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    オンライン婚活相談お問合せフォームへ


    気を付けよう!デート中の食事マナーについて

    こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

    皆さん、お相手とのデートが決まった時、きちんと事前に何処へ行くのか、どんな服を着て行こうかなど、しっかり準備されていると思います。

    でも、幾ら事前準備を一生懸命していたとしても、デート中の食事でこんな行動をしてしまったら・・。

    今回は、そんな食事マナーについて取り上げてみたいと思います。

    メニュー


    これをやったら、即交際終了!? 食事中のマナー

    デートといえば、大抵どこかの飲食店で食事する事が多いと思います。

    大切な人と一緒に美味しいものを食べるのは本当に楽しいですよね。
    美味しい食事と素敵なお店の雰囲気で、話を弾んでくるかと思います。

    しかし、幾ら食事中に楽しい話や気の利いたセリフを並べたとしても、食事中のマナーがひどいと、それだけで相手は気分が悪くなり、即交際終了に発展しかねません。

    食事中に音をだして食べる

    恐らく一番相手に嫌われてしまうワースト・ワンは、「食事中の咀嚼音がひどい」だと思います。

    これは、理屈ではなく生理的に無理だと思われてしまうので、食事中に口を開けて食べたり、ゆっくりと奥歯で噛んだりするなど、咀嚼音をなるべく出さないようにしましょう。

    食器をかちゃかちゃ鳴らしてしまう

    これは、スプーンやナイフ、フォークなどを使用する食事に起こりがちですが、人によっては金属がこすれる音を聞くと背筋がゾゾゾっと来てしまいます。

    スプーンやナイフ、フォークを使用する時には、必要以上に大きな音が鳴らないように、お皿にゴリゴリ押し付けて食べたり、ナイフでゴリゴリ切ったりしないよう、工夫していきましょう。

    口にいっぱい食べ物が入った状態で話をしようとする

    口の中に沢山食べ物が入った状態で喋るのは、相手からしてみると不快でしかないので、一旦食べてから話をするようにするか、口いっぱいに食べ物を詰め込まないようにしましょう。

    食後にゲップしたり、相手の前で歯に詰まったものをとろうとする

    ゲップについてはもはや語る必要もないくらい、相手へ不快感を与えてしまいますので、しないように注意しましょう。

    また食事後に歯に詰まったものと手でとるようなこともしないようにしましょう。

    これもゲップ同様、不快感しか与えませんので、歯に詰まったものを取る時は、つまようじを使いたいところですが、人前で使用するのは避け、トイレで行なうのが無難です。

    また相手との関係性が構築出来ていない、交際の序盤でつまようじを使用しているところを見せるのは、人によってはおじさんぽいと思われたり、不快感を与えてしまうので、注意しましょう。

    食事中に肘をついて食べる(or 利き手ではない手をテーブルの下におく)

    自分はそんなことしてないなと思っていても、意外と気付かないうちに肘をテーブルにつけている人を見かけますので、注意しましょう。

    食事中の咀嚼音や食器の音よりかは気にする人も少ないかもしれませんが、見ている人は見ています。

    食べ方が汚い

    自分はそんなことしてないなと思っていても、意外と気付かないうちに肘をテーブルにつけている人を見かけますので、注意しましょう。

    食事中の咀嚼音や食器の音よりかは気にする人も少ないかもしれませんが、見ている人は見ています。

    最後に

    デート中の食事は、お相手との関係性を構築する上でとても大事なイベントです。

    せっかく事前に色々な準備をしてきたとしても、食事の仕方で台無しになるのは本当に勿体ないので、もし心当たりがある人は、これを機会にしっかり直していきましょう。

    これは婚活に限らず、仕事の商談や同僚との食事においても同様に見られていますので、ぜひ直していきましょうね。

    他にもおすすめしたいブログ記事

    併せて読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


    婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

    サービス紹介

    日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

    あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

    協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

    日本官婚推進協会 サービス概要へ


    昨年10月にご成婚退会された会員様より、お写真を頂きました!

    お写真

    昨年10月にご成婚退会されたY様より、お二人のお写真を頂きました!

    本当にお似合いで、素敵な二人だなと改めて感動しました。

    Y様の婚活についてのブログは↓↓↓から

    お写真を撮影する際にも、しっかりとお互いの手を握りあっているのが、とても素敵ですよね!
    末永く、お幸せに!

    また、これは協会会員様ではないですが、今年の1月に開催した協会婚活パーティーにご参加頂いた方より、マッチングしたお相手と無事婚約まで進めたと、これまた嬉しいニュースを頂きました!

    今回幸せを掴んだ2組の方をご紹介しました。

    今、婚活を一生懸命頑張っている皆様へ、少しでもご縁をお裾分け出来たらと思います。


    婚活がうまくいかない・・という方へ

    オンラインお問合せフォーム

    日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

    ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    オンライン婚活相談お問合せフォームへ


    MENU