「婚活うまくいく人は、何が違うの?」パーティーでマッチングしたカップルの写真から見えた“ある共通点”とは?【婚活パーティー】

婚活でうまくいく人の共通点とは?|パーティーでマッチングしたカップルに見る傾向」

こんにちは。婚活カウンセラーの佐田です。
気付けば、梅雨も明け、一層暑さが厳しくなってきましたね!
婚活パーティーや、デート、お見合いなどで移動するには本当にしんどい季節ですが、皆様暑さに負けず、婚活を頑張っていきましょう!

さて、今回は、婚活パーティーのお話になります。
とはいえ、婚活全体にも言える内容となりますので、良かったら最後まで読んで下さい。

先日から、婚活パーティー写真を整理がてら、それぞれのパーティーでマッチングされた二人の写真を眺めていて、あることに気が付きました。

50組100人のマッチングしたカップルを見て気付いたのは、

二人とも、どこか雰囲気が似ている」ということ。

服のテイスト、笑顔の出し方、立ち方や姿勢。

一つひとつ細かい部分は違っても、”二人が並んでいるのがどこか自然で違和感がない“そんな感覚にさせてくれるカップルが多いのです。

実はこれ、偶然ではなく、人間の心理として“よくある現象”だったのです。

人はなぜ“似ている相手”に惹かれるのか|脳科学・心理学からの解説

ミラーニューロンと親近感の関係(脳科学の話)

人間の脳には「ミラーニューロン」という仕組みがあります。


これは、相手の動作や表情を無意識に模倣し、「自分と似ている」=「親しみがある」と感じる働きです。

つまり、自分と似たトーンの人に対しては、無意識に安心感や好意が生まれやすいのです。

類似性の法則:共通点に安心を感じる理由(心理学から)

心理学の中でも、人との関わり方を研究する分野では、「人は自分と似た相手に親しみを感じやすい」とされ、これを「類似性の法則」と呼んでいるそうです。

この法則では、人は自分と似た価値観・雰囲気・好みを持つ相手に、無意識のうちに好感を抱きやすいとされています。

そうした“似ている”と感じるポイントは、服装や髪型だけでなく、話すスピードや笑い方、反応の仕方など、いわゆる「空気感」にも強く表れます。

だからこそ、マッチングしたカップルたちの写真からは、笑顔の出し方や立ち方、姿勢などに、自然な“似ている感じ”がにじんで見えたのかもしれません。

婚活で“自然と惹かれる相手”を見つけるには?

マッチングする相手は、必ずしも条件がぴったり合うとは限りません。

むしろ、「なんとなく話しやすかった」「沈黙も心地よかった」などの“感覚的な一致”が大きな決め手になることも多いのです。

その感覚を見逃してませんか?


なんとなく、カッコ良いなとか、
なんとなく、綺麗だな、素敵だなと思って、お相手を選んでいませんか?

なかなかマッチング出来ない理由はここにあるのかもしれません。

では、具体的にどんなポイントを意識したら良いのでしょう?

① マッチング投票前に、話していて“自分らしくいられた人”を振り返る

ついつい、お相手の外見や素晴らしいプロフィールに目がいきがちですが、まずは一呼吸おきましょう。

会話が盛り上がったかどうかも大事ですが、

・話していて、力が抜けるような安心感があったか
・素の自分でいられたか

・言葉を探さなくても間が持ったか

そんな相手との会話には、話すスピードや反応のテンポ、感情の出し方といった“非言語的なペースの類似”が表れていた可能性があります。

無理して盛り上げなくても、自分らしくいられた時間、その時間を共有してくれた相手を思い出してみてください。

② 雰囲気の似た人との会話でどんな気持ちだったかを思い出す

マッチングしやすい相手とは、

笑顔の出方

視線の向け方

・リアクションの質感

といった“空気感”にこそ、共通性は表れます。

パーティー中に話をしていた時に、

「リアクションの取り方が心地よかった」

「笑顔の出し方に自然さを感じた」

そんな印象を持てた相手は、あなたと“類似性”がある可能性があります。

違和感なく受け入れられたその感覚は、実は大きなヒントかもしれません。

① 自分の「楽しい!」に共感してくれた相手を思い出す

好きな趣味や休日の過ごし方を話したとき、「それ、いいですね」と自然に笑ってくれたり、
あなたの話に興味を持って深掘りしてくれた人はいませんでしたか?

あなたの“楽しさ”や“ワクワク”に共鳴してくれる相手は、感覚の深い部分で共通点を持っている可能性があります。

言葉にしづらくても、「一緒にいて気持ちが明るくなった」
そんな感覚をくれた人は、きっとあなたにとって貴重な存在です。

まとめ|「無意識の安心感」が、あなたの婚活を動かす鍵になる

ついつい条件に目が向きがちですが、もっと大切なのは、
「この人となら、無理せず自然でいられる」という安心感かもしれません。

それは、言葉で明確に説明できるものではなく、
笑顔の出方や声のトーン、空気のテンポといった、非言語の一致から自然に生まれるものです。

「なんとなく似てるかも」
「安心して話せた」

それは偶然ではなく、あなたの中にある“選ぶ力”が働いていた証拠です。

次の出会いでは、その感覚を信じてみてください。
きっと、条件では測れない大切なご縁につながっていくはずです。

もし、思うようにマッチングが出来ず、行き詰まりを感じてしまったら

 私たちの婚活支援では、迷いある婚活を「確信を持って進められる婚活」へと変えていけるよう、専門のカウンセラーがあなたの気持ちや価値観に丁寧に寄り添い、「どんな人と安心していられるか」「本当に大切にしたい関係性とは何か」など、感覚的になりがちな婚活の判断を、言葉と視点で明確にしながらサポートしていきます。

迷いやすい婚活だからこそ、確信を持って前に進める環境を一緒につくっていきましょう。